相続「積極財産」の用語解説
積極財産とは、相続財産のうち、資産(プラス財産)のことをいいます。反対に、マイナスの財産のことを「消極財産」といいます。
積極財産の具体的としては、不動産、動産(自動車)、預貯金、債権、有価証券(株式や、手形小切手)などです。
- 土地及び建物(住宅用土地建物、農地、その他土地)
- 預貯金
- 有価証券(株式、社債、国債など)
- 自動車
- ゴルフ会員権
- 動産(書画、骨董、宝石類など)
- 貸金債権
- 負債(借入金等)
- 生命保険
相続においては、相続財産の有無及びそれぞれの価額について把握することが必要となります。
なお、相続財産には、プラスの財産だけでなく、マイナスの財産も含まれ、マイナスの財産がプラスの財産よりも多い場合は、「限定承認」や「相続放棄」(一切の相続財産を放棄し始めから相続人とならなかったことにするもの)を検討することになります。